-2011 今年のたまにポスターのいきさつ-

2011 今年のたまにポスターのいきさつ

skyfes.jpg山形県南陽市で行われるハンググライダーの大会ポスター。
このポスターのデザインは毎年恒例になっているので、今年もボチボチ考えといてね、と言われたのは正月頃だったと思う。今年はイタリアでハンググライディング世界選手権が開催される年として、このスポーツ界は非常に盛り上がっていて、私としても今年のこのポスターにそんな熱気を落とし込みたいと考えていた。
火をテーマとし、燃える飛び、光る飛びを見せてくれというコンセプトはおおかた気に入ってもらえて、あとは細部の検討というところまできたところで震災が起こった。

しばしそれどころではなくなる。
当然、大会開催自体が議論された。震災・原発事故直後に行われる予定だった茨城県の大会はいうまでもなく中止となっている。大会のみならず、全国のハンググライダーエリアでフリーフライトを自粛されたところも数多い。

そして友人からきた連絡は「こんな時だからこそ開催したい」という電話だった。
中断していたポスター作業が再び始まったのだが、改めてほぼ決定していた案(下)を見ると、どうにもマズイのである。意図するところはそういうことではありませんよ、では情勢上済まない。後援していただく自治体や企業にも迷惑がかかる恐れもあったためデザインし直した。
ハンググライダーは常に空力に触れながら飛んでいるのだが、そこからヒントを得て「空の力」。このコピーを強く出して、少しでも勇気を出してもらいたいという思いを込めた。
大会イメージとして、なんとかデザインはできあがったが、実際にこのポスターを印刷するかどうか協議中であり、最終的に印刷物にならない可能性もあるので、全国のフライヤーにブログなどに画像を貼ってもらい大会の宣伝をお願いした。

1人でも多く参加してもらえれば嬉しい。